参加された方お疲れ様でした。
ならびに全国の権利をとられた方おめでとうございます。
自分は知り合いの子がジュニアでとってくれてほんとに嬉しかったです。
今まで運がなかったりとかしてたけど、今回勝てて本当によかった!

さて。
色々問題が続いているWCSですが、今回も個人的にどうかと思う事があったので書いておきます。

事実の確認はできているので、個人名を出します。

今回のラストチャレンジでは、すでに権利を持っている人は出場できません。
その事は周知の事実であり、また言うまでもない事です。

ですが、既に大阪で権利を持っているうただーくさんが弟の名義で大会に出場し、チームメイトであるぼのぼ~のさんと一緒に並ぶことで初戦で当たり、トスをすると言う事がありました。
権力なのか何なのか知りませんが、周りの人は不審な顔をしていたにもかかわらず何も言わなかったらしいです。

トスをする側もした側も有名なプレイヤーで、普通に出場しても十分勝てたでしょうに
何をお考えになっていたか理解できませんね。
サングラスとかで変装してまでとか必死すぎるんで(笑)

自分がその場にいたら間違いなくスタッフに言っていましたが、今となっては後の祭りなので公式に抗議はできません。
しかし、このような事実があったという事は事実であり、知られるべき事だと思うので今回blogで紹介するに至りました。
速報でもなんでもないけど一応記録。

1位 みついさん(パルポリレント)
2位 ほのぼのさん(ガブリアスレントラー)

優勝したMr.Legendもう散々言いまくったけどマジおめでとう!
うなさんみたいに変な吸い方しなくてよかった!

異常すぎるデッキを持っていったんで、個人でやってたら今年度は京都が最悪な地域やなーと思いました。
犠牲者の方々には同情します。

LLで環境は激変したと思ってたんですが、北海道京都と既存のデッキを持ち込む方が多かったみたいで驚きました。
SP(笑)

WCSももう後半だけどまだの身内がんばれ!
乗り遅れた感はありますがやります。

5位 ゲンガー(Dps)
宣告がいろんな意味でクソすぎ。

4位 カイリキー(Dps)
1キルは言うまでもなく、これ相手のときは事故って数手遅れたら負けとかw

3位 ラフレシア(L2)
デッキの自由度を奪うテキストは不愉快です。

2位 ヨノワール(Dp1)
書いてるある事がよくわかりません。

1位 ダブル無色エネルギー
個人的には今の環境がクソな一番の原因だと思います。
ラフもそうだけど今後これが何年も残るとか・・・
負けてきました。

使用デッキ:ギャラ(先月と全く一緒です)

予選
1戦目 ○ MECHAさん 相性差で勝ち。
2戦目 ○ リリエンタールさんのお父さん 相手後手1にブンされてやばかったけどギリ勝ち。
3戦目 ○ マコットさん 先1キル。
4戦目 ○ リリエンタールさん 相手事故。
5戦目 ○ まなパパさん 相性差で勝ち。
6戦目 × タクットさん セットアップで事故って、プレイングもgdgdになって負け。

決勝
1戦目 ○ バツローグさん ギリ勝ち。
2戦目 × はるくん 初手がゴミで、全体的にツモがぬるくて10点までしか出ないことばかりで負け。


今回も素晴らしい大会で、楽しい時間を過ごせました。
運営の方々お誘いいただきありがとうございました!
自己満足でしかないですが、気に入ってたデッキを環境的に死んだので公開しておきます。
いつかは人の目に触れる所に出しておこうと思っていたので。

レギュ:ハーフ、Dp1~Pt3

ポケモン:13枚
1: レントラーGL[ジムリーダー](DPt2-B)
1: レントラーGL[ジムリーダー]LV.X(DPt2-B)
2: ユクシー(DP5)
1: クロバットG[ギンガ](DPt1-B)
2: スカタンクG[ギンガ](DPt1-B)
1: ドクロッグG[ギンガ](DPt1-B)
1: ルカリオGL[ジムリーダー](DPt2-B)
2: ポチエナ(DPt1-B)
2: グラエナ(DPt1-B)

トレーナー:14枚
1: ミステリアス・パール
2: ハマナのリサーチ
2: 月光のスタジアム
1: ゴージャスボール
2: ギンガ団の発明G-103 パワースプレー
2: ギンガ団の発明G-105 ポケターン
1: ギンガ団の発明G-101 エナジーゲイン
1: 地底探険隊
2: シロナの導き

エネルギー:3枚
1: 雷エネルギー
1: 超エネルギー
1: マルチエネルギー

去年のラストチャンスで使用したデッキです。
正確には、それ以降は広場などもずっとこれを使っていました。
ハーフの割に選択肢があるので好きでした。
簡単な解説をしたい所ですが、去年の環境での話など誰得もいいところなのでやめておきます。

全体的に30枚の枠を1枚も動かせない所まで煮詰めれたと思いますが、よく他の人が採用していたアカギ、時空、Gの不採用は個性というより切り詰めがうまくいったポイントだと思い、特に個人的に満足しているところです。
まぐさん、凱君おめでとうございます。
順当だなーと思いましたが、師弟優勝はかっこよすぎなんで羨ましいです。
俺も兵庫でしたかった><

速報をあげてくださった多数の方はありがとうございました。
人数が多いところはこういうのがあっていいですね。

K脇さんは事故らなければ余裕と仰っていましたが、ちゃんとデッキが回った様でよかったです。
今年は今まで俺の知り合いは変な負け方ばっかしてて残念でしたが、とりあえずCLでぼっちにならない事は確定して嬉しい限りw

明日はワッキーさんを避けたうちの身内が色々出やがるので頑張って欲しいと思います。
みついさんと一緒に行ってきました。

デッキ:ギドラ
記念大会で見て愉快そうで使ってみたかったので。
まぁもう使うことはないでしょう。

1戦目 ○ ギャラ TAMAさん 後ろ1に6点とかよくわからない事言われるも終盤のジャッジのおかげで。
2戦目 ○ バンギ 伝説騎士 俺が後ろ1にぶっぱしたジャッジで相手にブン回られるも、相手の手元にあるのがデッキではなく紙束だったので勝ち。
3戦目 ○ ラルトス 後ろ1キル。
4戦目 △ SP F井君 SPポケモンとか狂ったスペックだと思いますよ。

3-1-0 2位

ところでエンライのおかげで引き分けが多発、というような話はまだあまり聞きませんが
実際はあまり起こってないんでしょうか。
勝ちゲーをエンライのおかげで引き分けにされようもんなら相当不愉快な話だと思います。
ゲンガーの宣告といい同時にサイドを引くような状況のルーリングはちゃんとしてほしいなーと個人的には思います。
誘って頂いたので行ってきました。
主催者の方々ありがとうございました。友人一同本当に楽しかったです。

なんか開幕ワッキーさんとかいう人に変なノリを強要されるし
プレイヤー名も乗せられて受付で変なのにしちゃうしで完全に申し訳ない感じでした。

やかましいなぁと思われた方本当に申し訳ありませんでした><

では簡易レポを。

予選
使用デッキ:ギャラ
1戦目 ○ 奈良のY本君 4積みのパーツを1枚もひけずやばかった。
2戦目 ○ M崎晃君  こっちが対策カード積んでたのに向こうはナシでその差が。
3戦目 ○ メビさん  相性差で勝ち。
4戦目 ○ H川わたる君 相性差で勝ち。
5戦目 ○ てつやFさん 相性差で勝ち。
6戦目 ○ 凱君  サイド落ちが結構悲惨な上に初手事故。3枚差つけられて負けゲーだなーと思ったけどどうにかまくれて勝ち。

決勝
使用デッキ:一緒
1戦目 ○ のりパパさん
初手コイバット展開パーツなし。先手なみしぶきで返しコイ狩られ、次のターンもヤミラミを食われて2枚差。
こちらはハンドが終わってたのでまだ攻めれず、3枚差を覚悟するもとりあえず狩られず返しのターンパンチ。
サイド差がある上に時空を全く引けなくてなくてその点でも負けを覚悟してたけど、相手が1点プレミスしたターンから流れがこちらに来てなんとかまくりました。

2戦目 ○ 凱君  今回はサポあったんで相性差で。

決勝 ○○ メビさん
1本目 初手が微妙で立ち上がりが遅くて、途中完全に負けたーと思って投了しようかと思ったシーンがあったんですが相手のプレイングがちょっと微妙で、続けてみるかーで続けてなんとか勝ち。
2本目 今回は初手も普通で順調に。残りこっちサイド1の時の相手の最後のジャッジが刺さりすぎでちょっとやばかったけど、ターンに余裕はあったしなんとか。


って事で全勝優勝です。
3試合負けゲーくさい試合があってそのうち2試合は相手のプレミスに助けられただけなので、ほんと運がよかったとしかいえませんね。

対戦してくださった方ありがとうございました。
NERVとエヴァ3体のスリーブを買いにいったんですが
それぞれ在庫最後の1,2個とか。。
のぶりすさんのご好意でとりあえず各2は買えたので目的は達成しました。

使用デッキ:ギャラ
1戦目 不戦勝 サイド0-0(・_・)
2戦目 ○ サーナイト 隊長君 やっぱ打点ひくいですよね~。
3戦目 × SP F井君 初手コイ1匹展開パーツなし^^余裕の2キル
4戦目 ○ SP 京都No.1プレイヤーほのぼのさん 先2からサイドひかれだして2枚先行されて焦ったけど、相手最後息切れで勝ち。

3-0-1 圏外

サイド差で順位つけてるから不戦勝不利すぎるw
ここは不戦勝になったら入賞は無理そうだなぁ。
対戦したくて行ったんだと思います。
そういえば1戦目俺の横の人がスコアシートの名前欄に「京都No.1プレイヤーT」と書かれていました。
ご自分で名乗られるとはなんと自信に満ち溢れたことでしょう。ほのぼのさんという方らしいですがすごいですね。

使用デッキ:ギャラ
1戦目 ○ 緑単 ジュカイン1匹倒して終わり。
2戦目 ○ SP 矢野君 レスキュー3落ちとか意味不明やったけどなんとか。
3戦目 ○ SP F井君 相手序盤アカギあるのに全然殴ってこなかった。
4戦目 ○ カイリキー 1キルされなかったら相性で勝てますね。

4-0-0 1位

勝ったことは勝ったけどプレミスが多くて要反省って感じでした。
てか20人以上いる店舗のはずやのに毎回同じ人踏みすぎやろw
2戦目に矢野君踏んだときはまたかよっていわざるをえませんでした。
移転したとの事で行ってきました。
実際すごく広くなっててびっくり。対戦卓も前の10倍ぐらいある気がします。

それに伴ってポケカの大会もトーナメントからスイスドローになって、参加費100円やけどパックも出るように。
何も買わんでも少しは店に貢献できるしいい感じやと思います。

デッキは両方ギンガ。
できるだけ光らせれる形で行きました。
最近は相手のデッキは伏せる方が多いですが、どうせ環境変わるしメタデッキばっかやしで従来通りにしときます。

土曜
1戦目 ○ フライ お互い事故ぎみやったけど相手の方が事故。
2戦目 ○ SP F井君 後手1キル。
3戦目 ○ レント(2進) H川弟 お互い順調な回り。
4戦目 △ SP 矢野君 仕方ない。

3-1-0 2位

3戦目の子はこちらのトラッシュ無言で触ってきて少し不愉快でした。
やっぱり相手のカードに触る際は一言断った方がいいと思います。

日曜
1戦目 ○ 緑単 相手ノースリ。
2戦目 × SP 矢野君 お互いサポ事故から向こう先にアカギトップ。
3戦目 ○ ライチュウGR ネンド食ったら相手とまった。
4戦目 ○ バクフーンGR 初手ガン事故でやばすぎたけどなんとか。
5戦目 ○ SP 中村君  後手1キル。

4-0-1 3位

店の環境めっちゃよくなってたんでできるだけ行きたいなーと思います。
コアはSPのミラーでフリー希望してくる子が多くて、なんて好戦的な集団なんだと思いました。
ギンガミラーは疲れるしあんまりやりたくないのにw
参考になるかはわかりませんが。

人数:予選ラウンド48人→決勝ラウンド6人
8人に1人は確実に通る形で、制限時間はありませんし並びなおしもありません。

通過順に伏せられてる決勝の選手証を選んで、選んだ番号によってトーナメントの位置が決める感じです。
6人の場合は3,4がシードだったので、自然なトーナメント表が作りやすいような形になってるんですかね。
正直4ひいた時はあーあこれどう考えてもシードじゃないだろって思ったので不戦勝ってわかった時は尚更嬉しかったですw

んで他の人のデッキは
SP(ガブリ、レント、ドクロ)
ギャラ
ギャラ
ゲンガークイン
ハピナスダークライ

でした。ギャラは多分友達同士でレシピも殆ど同じです。
見た感じWAKAさんが千葉で使ったギャラにめっちゃ似てました。

あと聞かれたんで一応補足。
ミラーで6-1でしたが、相手が事故ってた訳ではないです。
こっち先行で後1にアカギうたれたし、先2に前倒した返しにニコタマゲインで殴られましたw

ギャラについては相手のプレイングが残念だったとしか。
常識的なプレイングをすれば少なくとも6-0なんて事にはなってなかったと思います。
お久しぶりです。
最近大会に出てなくてネタがなかったんですが大会出てきたんで更新します。

まだまだ身内が出るんで一応簡潔なメモだけで。
俺をよく知る人には、どの大会でも「どうせSPやろ。笑」って言われるんで見返してやろうと思ったんですが
今回も反論の余地が全くなくて残念です。

予選
使用デッキ:対応型ギンガ
色々なカードに対応するため(回す際に)不愉快なカードが沢山入ってます。

1戦目 ブイズ ○ 6-0
2戦目 カイリキー ○ 6-0
3戦目 身内 ○

決勝
使用デッキ:愉快ギンガ
予選とは違い愉快なパーツのみで構成されてます。

1戦目 不戦勝^^
2戦目 SP@ぷちギガスさん ○ 6-1
3戦目 ギャラ ○ 6-0

まぁ流石に圧勝としかw
都道府県大会(笑)

周りの皆ほんとありがとう!!今回勝てたのは皆様のおかげです。
まだの身内みんながんばれ!

SPに終止符をうてなくて残念でした。笑
使用デッキ:ゲンガーワタッコ
レギュ:60、スイスドロー、オポ

Legendのカードを入れた2進を使ってみたかったので。
何故かスペースが余ってレント積むか!ってなった思考停止っぷり。絶対必要なものがはいってないw

1戦目 ハネッコ ○
後攻で相手ハネッコのみ。
にげるぅ ばいつぅ りすとあぁ

2戦目 フライクインヨノワ 某お母様 ○
威圧でこっち初手ガン事故。
こっちの場何も進化してない状態で相手の場ほぼ完成しててサイド2枚先制されるも、相手パール難民だったのでヨノワが立たず好き勝手できて勝ち。

3戦目 サーナイトレイドクイン ○
先2にキルリアにミカルゲ食われた返しにポルターでカウンターとって、
ネンドもいたし元の相性いいしで勝ち。

4戦目 SP ぷちギガスさん ○
みかスタートで喜んでたら相手先行エテボスタートとか。エテボみかに対して強すぎw
このゲームも2枚先制されたけどその間に場そろえて、殆ど一方的に殴るゲームになって勝ち。

全勝一人になったので終了。
兵庫大会まで1ヶ月だけど全然いいデッキができず危機感を感じる毎日です。
ポケカオンライン
ゲームが進まなくなるバグがあるみたいです。

画像参照でやってる方はお分かりいただけると思うんですけど、
動作のところを選択できなくなって、自分のターンが終わっても相手のターンもはじまらず
30分の制限時間だけがどんどん減っていくシュールな絵が見られます。

スターターのおまけって考えるとまぁあまり多くは望めないのかもしれませんが
なんか色々残念って感じですねー。
非公認に一度行ってみたかったのでいってきました。

使用デッキ:ギャラ
レギュ:サイド6、20分、スイスドロー
使えそうなのがこれぐらいだったんで。デッキ弱すぎてまじきれそうだったw


午前の部
1戦目 ワタッコ ○
ネンド、ポポッコ、チェリム、ミカルゲとか順番に倒して勝ち。

2戦目 ギドラ ×
初手が逃げる重い奴で、後ろ1に下げて展開すると相手みか前でグレイスエンド。
返しみか食って止めようと思ったら次ギドラ、ネンド、ネンドとかw
相手のブン回りを止めれず負け。

3戦目 SP ぷちギガスさん  △
サイド引ききる流れできて、勝っただろーって思ってたら返し食えるとこで時間切れで相手のターンで終わったんで引き分け。
時間気にしたプレイングしなかった俺が悪かったです。

なぜかこれで3位。

午後の部
1戦目 カメワニ ○
後ろ1にカメ、後ろ1にダイルって立つも相手ネンドいなかったんでそれぞれワンパンで処理して勝ち。

2戦目 サーナイト カズマ君 ○
事故気味だった相手を尻目に1匹で無双。
やっぱギャラ相手だとエネおいつかないですね。

3戦目 ギンガ ナカムラ君 ○
知り合いやったんで大会とかいいやろーお互いテンションあがるデッキ使おうぜーでFoilギンガミラー。

結局最後までやったけど、20分の時点とか2ターン目にお互いサイドとってたのに残り4-5wまじ20分とかくそすぎw

全勝1人になったんでおわり。
んで後は色々景品を頂いて帰りました。ありがとうございました。

11/15 コアあべの

2009年11月15日 笑い
リバースくらって呼び出されました。

レギュ:サイド6
デッキ:ギンガ

1戦目 ワタッコ やのくん ○
先行1キル

2戦目 ねんりき単(笑) RYO-1くん ○
ハンドがゆくスプスプなんかのXエネ3枚とかオワタすぎるw
先行でリストアしたら相手もエネはってリストアとかw
トップでレーダーひいて、次の次ぐらいにアカギひけて展開できて勝ち。
対戦後のRYO-1くん「パワースプレーをあそこまで使えると僕から教えることはもうありません」(キリッ

3戦目 フライドンファンクイン Kyoto No.1 Player(ぼのぼーのさん) ○
デッキ的にも中の人的にもやる前から投了コースでしたが
相手事故ってたんで勝たせて頂きました。(演技されていたという可能性もあります)

決勝 グライオン ○
めんどくせぇ~って感じの対戦でやった後頭痛くなりましたが
要所で相手のプレイングに助けられて勝ち。
普段はレビューとか書かないけどこれは書かざるを得ない。

皆さん今日公開されたライチュウはご覧になりましたか?
ちょっと日記を廻ってみたところ触れてなかったりカス扱いされてたりで可哀想な子ですが、言いたいのはそういう事ではありません。
最近の方は何も思う所がないでしょうが、少し前からやってはる方はスペックを見て酷似したカードがあった事にお気づきでしょう。

そう、ルカリオ(DP1)です。
僕は個人的に色々思い出があってとても懐かしいと感じたんですが
DP1の完全な下位互換のカードを今更出すとか開発側は狂ってるとも思いました。
HP10低いし、弱点2倍だし、3点のワザ弱いしとか何なんでしょう。

まぁブーバーンもせっかく一緒に出たことだし
たまには思い入れだけでデッキ組んでぼこられて不愉快になるのもいいかもしれませんね。

他のカードはカメが普通に強いねとかブーバーンの絵がロックマンみたいとか
ドダイトスの「きぜつさせなければどうという事はない。倒されないのが特徴だ!」は釣りにしてもひどいとか
そういう月並みな感想しかないです。
行ってきました。
どっちも持ってましたが回転のよさでハーフばっかやってました。

使用デッキ:ワタッコ

1週目
1戦目 赤単 ○
相手の場オープンしたらガーディガーディロコンとかwwww
ウィンディが2エネ6とか書いてる事やばすぎたけど相手プレイング吸ってて勝ち。

2戦目 ラムパ ○
後ろ1にずがい1キル

2週目
1戦目 ラムパ ○
ゆくに先1にハネッコ落とされるも返しに落として、そっから3タテ。

2戦目 ラムパ ○
先2にクロバG2キル
化石発掘でずがいもってこられたけど出されなかった。

3週目
1戦目 たねぼーぱぱさん ワタッコ ×
ハネッコゆくってハンドにあったけどセットしなきゃ負け確だからハネスタート。
エネはってセットしてとびはねてエンド。
相手色々やってハンド0から新理論から色々やってセットアップとか強すぎるww
バイツ3回で後ろのハネと前のゆく落とされて1キルされました。

ここで心折れて並ぶのやめました。
1キルとかしてるうちはいいけどあんだけ並んでされたらやってらんねーって感じになりますねw
こっからはコアの人らとだべったりしながら対戦中ののりパパさんを出待ちして、少しお話した後フリーさせて頂きました。

こっちフリーでしか使えないギンガと相手ギャラのマッチアップで、ゆっくりやってたら周りに人全然おらんくなってて強制終了されかけましたw
1個猛省すべきプレミスがあったけど他はまぁ大体良かったんじゃないかなと思います。

イベントでの対戦はクソゲーばっかでしたが最後に楽しめてよかったです。
今日は店舗に参加して来ました。

・カーキン枚方
レギュ:60、サイド4枚
使用デッキ:ギャラ

1戦目 ギャラ MAGNUMさん ○ SP
ヤミラミスタートながらも他のハンドが全ゴミ。
3ターンぐらいひとまねエンドするも相手も動きがぬるかったので勝ち。

2戦目 ルギアみつい TAMAさん
接待しました(^^)

時間的に樟葉記念大会orあべの公認のどちらにも行ける感じでしたが
TAMAさんとのフリーでハーフはクソゲーだと思ったので、わざわざ運ゲーで不愉快になるのもあれだしコアでは愉快なデッキ回せるしってことでコアに行くことにしました。

コアは俺の知る店舗の中で唯一英語版が許される店です。
ところで最近一部の友人間で「ミラーカードは本物のポケモンカードで他はただのプロキシ、つまりパックは1パック1枚(たまに2枚)300円のぼったくり」という考え方がはやってます。
主に世界でRHを集めてきてそれ単でデッキ組んだ人間がこの考えに毒されてしまうようです。
日本ではL1シリーズしかFoilがありませんが、向こうでは以前からあるのでコアではFoilデッキを回して癒しを得ることができるのです。素晴らしい。

・コアあべの
レギュ:60、サイド4
使用デッキ:ギンガ(ようやく本物のカードが揃ったのでL1にアップデートしました)

1戦目 SP(ゴウカ・レント・ガブ) ○
こっちが先にガブリで向こうのガブリ落として、向こう勝手にキュウコンでエネとまってたから場のエネの差がついて勝ち。

2戦目 ルギアみつい 矢野君 ○
さすがにサポ引けれれば弱点つけるしオーシャングロウカウンターできるしで勝ち。

3戦目 ギャラ MAGNUMさん ○
今日の対戦はMAGNUMさんではじまりMAGNUMさんで終わりましたw

後ろ1にベンチのコイ、後ろ2にヤミラミを落として、後は帯ついてるギャラ倒して勝ち。


1日でスリーブ1セット揃ってよかったです。
明日は川西にいこうかと少し思ってますがハーフは全くやる気しないので多分いきません。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索